内科・外科・小児科
なないろの里クリニック
宮城県仙台市若林区なないろの里1-19-4 メデルなないろの里1階

TEL : 022-352-7022    /    FAX : 022-352-7032 
日曜日も診療しています

医院案内

医院名
なないろの里クリニック
院長
佐々木 剛
住所
〒984-0017
宮城県仙台市若林区なないろの里1-19-4
メデルなないろの里1階

診療科目
内科・外科・小児科
電話番号
022-352-7022
FAX 番号
022-352-7032

令和2年4月13日以降 予約受付のシステムが変わりました。

下記からお申し込み下さい。

インターネット予約はこちら

お知らせ

2023/3/26 料金価格の改定 のご案内

 日頃より当院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。さて昨今の原材料価格高騰などの影響をうけて、当院で使用している薬品や物品、機材などのコストも増大している状況です。つきまして、誠に不本意ではございますが、2023年4月より一部の料金を改定させていただきます。なお、改定後の価格に関しては添付いたしました料金表をご確認ください。この度の改定により、皆さまのご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫びいたすとともに、今後も引き続き感染防止を行いながら、皆さまに安心してご利用いただけるように取り組んでいきたいと思いますの、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2023/3/2 4月・5月の休診日

4月2日(日)は、都合により休診とさせていただきます。また5月3日(水)〜5月7日(日)の間も休診となります。内服薬がなくならないよう、早めの受診をお願い申し上げます。詳細は、カレンダーを参照ください。

2023/3/1 3月より発熱外来を「電話」→「ネット予約」受付へ変更いたします。

当院では、今まで発熱外来を電話にて予約受付をしてまいりました。しかし令和5年3月より「電話での予約」から「ネット予約」へ変更いたします。ネット予約の際は、インターネット予約受付からお願い申し上げます。

ご予約は、前日の12時から可能です。また都合によるキャンセルの際、無断キャンセルはお控えいただき、必ず電話にてご連絡をください

インターネット予約はこちら

発熱外来は、一般診察と並行してもご案内となりますので、混雑時は待ち時間が発生する可能性があります。ご来院の皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2022/9/12 発熱外来予約について

9月25日(日)より、日曜日のみ 発熱外来のご予約をインターネット受付へ変更いたします。引き続き平日は従来通り、お電話にて受付しております。またインターネットのご予約は、前日午後0時から予約可能となりますので、ご注意ください。皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げす。

発熱外来 電話受付  : 022-352-7022

*電話予約の際、回線が大変つながりにくい状況になっております。大変ご迷惑をおかけてしておりますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。直接のご来院は、お控えいただきますようご協力お願いします。

2022/4/28 5月以降の新型コロナウイルスワクチン接種予約ご案内について

当院では新型コロナウイルスワクチン接種を積極的に行ってきましたが、令和4年5月より当院にて1・2回目ワクチン接種をされた12〜17歳の方を優先的にご案内いたします。

*同様に当院にて1・2回目を接種された成人の方に関しましては、ワクチン在庫状況の兼ね合いをみてご案内いたしますので、下記ダイヤルまでご連絡ください。

予約受付 時間:月曜日・水曜日・木曜日 14時〜17時

予約方法 : 専用電話  022-352-7706

何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

2022/2/24 小児に対する新型コロナワクチン予防接種について

3月から5歳〜11歳までの小児に対する新型コロナワクチン接種が始まりますが、現時点で当院では接種は行いませんので、ご了承ください。

当院では、12歳以上の方に新型コロナウイルスワクチン接種を行なっていますが、現在は3回目の接種をメインに行なっています。それ以外にも1・2回目の接種も行い、さらにワクチンの種類もファイザーとモデルナと2種類のワクチンを併用しています。仙台市からの通達では、複数のワクチン接種の際には、接種日時や場所を分けること・ワクチン保存の厳格な管理などいろいろと規定があります。通常の外来診療のほか、訪問診療や発熱外来、各種ワクチン接種、そして健康診断も同時進行で行なっていますが、さらに小児ワクチン接種を導入するとなると、当院への負担は大きく安全・安心に医療を提供することが困難な状況に陥ってしまうと考えております。そこで誠に申し訳ございませんが、小児の新型コロナワクチン接種を希望される方は仙台市ホームページで掲載しているクリニックでの接種をお願い申し上げます。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

2021/8/28 新型コロナワクチン抗体検査の案内

当院では、新型コロナワクチン抗体検査を開始いたしました。現在当院でも、新型コロナウイルスワクチン接種が行われていますが、実際自分がどのくらいの抗体量を保有しているのかを確認することができます。

検査方法 ; 採血(約 2 ml程度)(* 食止めなどは不要です)

検査結果 ; 約 3-4日には判明(曜日によっては時間がかかる場合があります)

費用 ;  5,500円(自費)

あくまでの抗体検査は、現在の抗体量がどのくらい保有しているかの目安になるものであり、その抗体が少ないから追加接種を受けることはできません。希望される方は、ネット予約や電話予約などで受け付けております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

2021/5/30 初診の方は、問診票の事前印刷をご利用ください。

当院を初めて受診する初診の患者様は、事前に下記の問診票を印刷し記入いただくと、待ち時間の短縮にもつながりますので、是非活用くださるようご協力のほどよろしくお願いします。

初診の患者様の問診票 PDF

2021/2/25 新型コロナウイルスに対する検査について

当院は、新型コロナウイルス感染症が疑われる患者さんに対して、必要な感染防御を講じた上で、診療ならびに検査を行っております。

検査を行うにあたり、注意事項がありますので、下記の内容をご確認ください。

  1. 検査を希望される方は、まず当院へ電話にてご連絡ください検査の日時や時間などをお知らせいたします。
  2. 唾液でのPCR検査を受ける方は、検査30分前の飲食は控え、軽く水でうがいをしてから来院してください。(直前の歯磨きは控えてください)
  3. 感染対策上、院内待機はできませんので、お車での来院をお願いします。

*唾液でのPCR検査が困難な方など病態に応じて、鼻腔からの抗原検査を行わせて頂くことがあります。約15分で検査結果が判明しますが、一般的にPCR検査よりも正確性が劣るため、確定診断を行うことはできませんのでご了承ください。

*費用について                                                            新型コロナウイルス感染が疑われる所見がある方は保険診療内で検査を行います。一方、本人希望のもと検査を行う場合は自費診療となります。

自費診療PCR検査 28,000円(税込)・抗原検査 8,000円(税込)                                  ※PCR検査の場合、陰性証明書(日本語または英語)を希望される方は 別途2,000円かかります。

*検査結果は翌日11時以降に、電話にてご連絡いたします。

上記内容でご不明な点がありましたら、当クリニック 022-352-7022(代表)までご連絡ください。

2021/1/1 -  電話診療について(追記)

新型コロナウイルス感染に対して、令和2年4月よ電話診療が開始されました。令和3年以降も引き続き、再診の方に限らず初診の方まで、電話で問診ならびに処方を行なっていきますが、薬局での処方時間も考慮して、電話診療の受付時間を午後4時までとさせていただきます。

お問い合わせは、クリニック( 022-352-7022 )までお願います。

ワキ汗でお困りの方へ

ワキ汗(腋窩多汗症)に対する注射(ボツリヌス療法)を行なっております。保険診療での治療が可能で、効果はおよそ4〜9ヶ月間(平均 6ヶ月間)持続します。日常生活で支障が出るようなワキ汗にお悩みの方は、是非ご相談ください。


2021/1月 追記) 令和2年11月下旬にワキ汗に対する外用剤エクロック®︎ゲルが販売されました。国内では初めて保険診療で処方を行うことができる塗り薬で、今まで市販の制汗剤を使用していた方は、是非お試しください。

2020/4/15-  当院における新型コロナウイルス対策について

新型コロナウイルス感染が疑われる患者様は、まず 仙台市 市民向け一般相談窓口 コールセンター022-211-3883  24時間対応)へご相談ください。

しかしコールセンターから、近隣のクリニックでの受診をすすめられた方は、当院へ受診する前に必ずお電話にてご相談ください。 その際は、当院での新型コロナウイルス感染に対する対策として、下記の取り組みを行なっております。 

1. 車や院外(ビルの共有部フロアに隔離スペースを設置)での待機。
2. 裏の職員通用口から院内への誘導。
3. 発熱・呼吸器症状 専用の問診票への記載。
4. ビル内ならびに院内の窓や自動ドアの解放・換気の徹底。
5. 院内の書籍の撤去。
6. キッズスペースやお子様用のビデオ放映は中止。
7. 受付前のビニールカーテン設置。
8. 院内に入る前の手指消毒・マスク着用の徹底  などを行なっております。

ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、御理解・御協力のほどよろしくお願い申し上げます。

定期受診やその他の症状の方は、通常通り院内にお入りください。また電話での診察も行なっておりますので、お問い合わせください。

2020/4/13 - 4月13日より、予約システムが新しくなりました。

4月13日より新たな予約システムへ変更されました。これからは、日曜日であっても当日でもネット予約が出来るように、また直接来院した方にも順番で予約が取れるように、さらに定期の予防接種の予約もネット予約が出来るようになりました。

これにより待合室で長い待ち時間を短縮できれば、新型コロナウイルス感染症への暴露リスクも少なくなり感染症対策にもなります。さらに自分の携帯電話などの画面から現在診察している番号を確認できれば、順番が近くなるまで自宅などで待機し、診察が近くなるとメール配信や来院していただくなどの対応が出来るようになります。

もちろん、従来通りに予約なくても診察は行なっておりますので、ご安心ください。

何卒よろしくお願い申し上げます。またご不明な点がありましたら、当院へお気軽にお問い合わせください。

Web予約受付

男性外来のお知らせ

当院では、男性外来としてEDやAGA治療薬を扱っております。

EDでお悩みの患者さんに対して、薬を準備しております。

処方を希望の際は、

]1. ネット予約で「男性外来希望」と申し込み
2. 診察室で院長に直接相談
3. 院内トイレに「男性外来」のカードの提示 などいずれかの方法で、お申し込み下さい。

先発薬品と後発薬品のいずれも揃えており、1錠からでも処方いたします。ご相談の際は、プライバシーには十分配慮いたします。

お子さんの夜尿症で悩んでいるご家族へ

5歳以上のお子様で、おねしょに悩んでいるご家族の方にお知らせです。月1回以上、3ヶ月以上持続しているおねしょは、夜尿症かもしれません。小学校に入学し、これからお泊まりなどの行事などもあるかと思いますが、心配なご家族の方は、生活改善のアドバイスから飲み薬まで対応いたしますので、お気軽に相談ください。

ピアッシング

当院では麻酔のテープを貼付した後に、消毒後ピアッシングを行なっています。ファーストピアスを考えている方も、是非ご相談下さい。